授業でロシアのウクライナ侵攻問題を扱いたい。 さまざまなテーマを準備しました。 【準備したテーマ】 1. NATO拡張問題 2. 民族と国境の問題 3. エネルギー問題 4. 政治とスポーツ 【NATO拡張問題】 今回は […]
オンライン授業の誤解
オンライン授業の評価が高まっています。 私が勤める高校では生徒にiPadを持たせていますので、2020年3月の一斉休校の時からオンライン授業に取り組みました。 私自身、ZOOMによる対面授業(黒板映写方式と画面共有方式) […]
また休校
3月の一斉休校が終わり、無事に始業式が実施できました。 しかし、ほどなくしてまた休校。 3月の休校は、教科書もほぼ終わっていたので問題演習でよかった。 しかし、4月の休校は授業を進めなければなりません。 3月の休校は問題 […]
休校3週間
2月27日(木)18時、安倍首相より休校要請がありました。 寝耳に水。 休校までの準備期間は金と土の2日間しかありません。 生徒の学力をどう保つかが大きな問題でした。 まず検討したのはiPadで課題を配信するということ。 […]
入試問題を解いています
毎年2月中旬から大学入試問題を解いています。 上智外国語英語、早慶全21学部と東大、京大、一橋大、外大、東京医科歯科大、東北大、北大、筑波大、千葉大、埼玉大、等々。 私立大学は国立大学と違って、学部ごとに入試を行うので大 […]