銀行:茨城大学2007

【茨城大学人文学部コミュニケーション学科】

<常陽銀行に就職>
お久しぶりです。
文が長くなり最後まで届くか不安ですが…。私は始め製薬業界を志望していました。MRという職種をご存じですか?簡単に言えば、薬の販売営業です。営業なので、製薬と言えども半数位が文系出身です。どうして製薬業界かと言うと、大学2年の秋頃に薬学の道への転向を考えたからです。理由は大きく2つです。ひとつは、どう生活していきたいか考えた時に、文系を卒業してどこかの企業で働くことに不安を感じました。数年はよくても20年後…と。
もうひとつは、その頃まで希望はあっても、ただ流れにのっての選択、人の顔をうかがった選択をしてきてしまっているだけでした。純粋に本当は何がやりたいんだろうと初めて考えたのがその頃でした。そして行き着いた先でした。
しばらく考えて今のまま進むことに決めました。途中で悩みましたが文系に進んでよかったと思います。自分の動き方次第で文系の方が可能性がひろげやすのでは、と私は思います。
就活をはじめ、製薬は落ちたのとけったので縁なく、次に考えたのは昔から興味のあったホテルや旅行や航空など一見華やかなサービスの世界です。文系の子が考えそうな道です。そのようなサービス界をどんどん受け、あわよくばそのどこかで働くのかなと思っていました。しかし、説明会に行き何か違うと考え、華やか業界は一社も受けませんでした。就活で大切にしたことは、茨城ということ、雰囲気がいいなって感じられる感覚、長く勤めることが可能の3つでした。何かを提案できる仕事がしたかったので、業種は問いませんでした。ほとんどのところで可能なことなので。
理系に比べて勉強も楽だし自由な時間が多いと思います。だからいろいろな人と話したり先のことを考えることも出来ました。幅広く学ぶチャンスがあるので、興味をもつ分野も増えました。
ただ、何か没頭するものは必要だと思います。私はバイトだったのですが、趣味とかでもいいと思います。何かを真剣にやれば、真剣にやったからこそ得られるものがあるし、自信をもって就活で話すことができます。魅力になります。
文系でやりたいことが決まってるこならば、それは学ぶべきだしすてきなことだと思います。その人の力になるから。
でも、今はどうしてもまだ決まっていなくてなんとなく英語やっておけば役にたつかなとか偏差値で進路を決めようとしているならば、それはそれでもいいと思います。いろんなものに触れて将来やって行きたいものが4年の間で変わるかもしれません。親への最後のわがままと思って。
ただ流されてはいけないと思ってます、きちんと自分の考えをもち行動し、それを伝えられれば就活の時にも評価していただけるし、いい大学や特別な学部をでても、はっきりものを考え伝えられなければ雇ってはもらえないのではと思っています。
私も文系と就職のつながりで悩みましたが、実際就活をしてみて、文系だから…という区別は感じませんでした。悩むのは文系と就職のつながりではなくて、もっと自分と向き合うことだと思います。参考になれば幸いです(^-^)

<わたしから>
丁寧な返信、どうもありがとうございました。
「昔から興味のあったホテルや旅行や航空など一見華やかなサービスの世界です。文系の子が考えそうな道です」まさにその通りです。いま、私のクラスにもこういった生徒がいます。こういった道以外は、文系は将来の夢が持ちづらく、大学学部学科を選ぶのに悩んでしまう生徒もいます。そのような中で、現役文系大学生の考え方はとても参考になります。学級通信なんかでぜひ生徒に伝えたいと思います。「何かを提案できる仕事がしたかったので、業種は問いませんでした。ほとんどのところで可能なことなので」まさにその通りですね。世の中のほとんどの職業は、創造的なものだと思います。創造的でないとしたら、それは、当人の責任なのでしょう。「悩むのは文系と就職のつながりではなくて、もっと自分と向き合うことだと思います」たしかにその通りです。文系が大学学部で悩むのは、同時に自分と向き合わなければならないからなのでしょう。とても参考になりましたし、なんとなく整理もできてきました。有難うございました。

<先輩から>
ちなみに人コミの子の内定先は、旅行・出版・メーカー・飲食・金融・IT関連を聞きました。航空を目指している子は、採用試験に受かるための専門学校に3年の冬からWスクールしています。水戸に住んでいる自宅生の子で、大学中に2回くらい1か月の短期留学をしていました。Wスクールは東京の専門学校で、週に1回通ってます。いくつかそのような学校あるらしいです。その子が行っているところは半年で20-30万円だったと思います。英語・身だしなみ・マナーなどを学んでいるようです。航空界は特殊です。本気で航空を望むならば専門学校や航空界とつながりのある私大がいいと思います。それ以外だと相当のコネがないとインターンシップにも参加できません。オープンキャンパスの時に、その大学にくる採用情報や内定先も参考までに見てくるといいかなと思います。つながりが見えます。
まだ大学学部学科を選べる時期なので、勉強をひと休みして真剣に将来のことを考えることをおすすめします。受験生なので時間を決めて。小さなことでもやりたいことを素直に全て書き出して、どうしてやりたいのか、どうしてそう思うのか、とにかく『どうして』と問いかけ続けていくと、あいまいな部分、なんとなくという部分が出て来ると思います。そこでもあきらめずしつこく『どうして』と。もしかしたらその部分をはっきりさせることも決断のきっかけになるかもしれません。私が就活で考えたひとつの例として…お給料がいいから→どうしてお金が必要なのか→何に使いたいのか→どうしてそれに使いたいと思うのか…というように。考える前は、もちろんお金は必要だからと漠然としたイメージでした。考えた後、必然的に受ける企業が決まりました。
あと、学科名だけではわからないことたくさんあります。インターネットで授業内容を見れるので、興味があるところの授業内容をのぞいてみるといいと思います。学科名や講義名にまどわされず中身に目を向けてみると何か発見するかもしれません。
ひとりひとりがすっきり勉強に向かえるようになるといいですね♪

トップへ戻る