最近は英語の授業でアメリカのバイデン大統領(とハリス副大統領)のTwitterを紹介しています。 アメリカ大統領は公の場では移民にも理解できるように「平易な英語」を使うと言われています。 高校生には、この「平易な英語」が […]
NATO拡大1インチ問題
授業でロシアのウクライナ侵攻問題を扱いたい。 さまざまなテーマを準備しました。 【準備したテーマ】 1. NATO拡張問題 2. 民族と国境の問題 3. エネルギー問題 4. 政治とスポーツ 【NATO拡張問題】 今回は […]
共通テスト英語筆記
「受験勉強」に「大学入学共通テスト英語筆記」を追加しました。
文法用語
文法用語を覚えていない生徒が散見されます。 文法を覚えれば文法用語は覚えなくてもいいんですよね、なんて声を耳にしたこともあります。 しかし、私は生徒に文法用語をきちんと覚えてもらいたいと思っています。 物事を理解して覚え […]
C英語Ⅱの予習
コミュニケーション英語Ⅱは、「読解」よりも「コミュニケーション」に重点を置いています。 訳読式の授業ではありません。 このような授業になって気づいたことは「予習をしない生徒が増えた」です。 こちらとしては「予習で本文をき […]