合理的って、誤解されやすい言葉だと思います。
しばしば、「最小限の努力」という意味で使われているようです。
でも、「最小限の努力」は競争には不適切。
競争では「いかに相手よりも努力するか」といった思考になるはずです。
ところで、受験勉強では、「いかに相手よりも努力するか」ではなく、「合理的」と言いながら「最小限の努力」を求めがちです。
受験は倍率があるものです。
例えば、5人中1人しか合格できません。
こういった厳しい競争の中では、「いかに相手よりも努力するか」といった思考にしたいものです。
合理的?