第1回進研記述模試の結果は1か月以上前の学力のものです。
この夏、ライバルよりも多く勉強した生徒は今回の結果よりも現時点は上の位置にいるでしょうし、ライバルよりも勉強できなかった生徒は今回の結果よりも下の位置にいることでしょう。
忘れてならないのは「ライバルも受験生」です。
ライバルもこの夏は必死に勉強したはずです。
と考えると、現時点の位置は1か月以上前の位置と変わらないのかもしれません。
さて、ライバルも受験生ですから学習時間は長いのは当然ですが、ライバルも手を抜いてしまうことのある学習があります。
テストの解き直しです。
このタイミングでもう一度、テストの解き直しをしてみましょう。
解説を読むなんていうのは、実はあまり役に立たなくて、知識・技術が定着するのは「独力で解いた時」です。
独力で解くと様々な「気づき」が生まれます。
この「気づき」の経験があるから、知識・技術の定着が図れる。
また、本番は「何が問われているかに気づく」というのが必要です。
「気づく」という経験を何度もすることで「気づく脳」を作り上げていきたいものです。
時間に余裕のある夏はテストの解き直しの絶好のチャンスです。
第1回進研記述模試結果返却