第一志望の決め方

高校3年生の場合です。
第一志望が高すぎる生徒がいます。
もちろん1つ上の大学を狙うべきですが、目標は高過ぎると「努力の対象」ではなくなってしまいます。
第一志望は高く設定すべきですが、同時に適切なレベルである必要もあります。

「第一志望校の必要得点」と「自分のセンター模試の得点」の「差」を各科目で書き出します。
センター模試のテスト直しで、各科目で「ここは取れたはずだ」と「これは今後このように勉強すれば取れるはずだ」といった箇所を探します。
その箇所の点数を足して、前述の「差」を埋めることができれば、それは第一志望として相応しいということになるでしょう。

埋めることが出来なければそれは適切ではない第一志望です。
大事なのは「これは今後このように勉強すれば取れるはずだ」を探す時には「リアル」に想像すること。
「願望」ではいけません。

第一志望の決め方
トップへ戻る