東京女子大学

東京女子大学現代教養学部人間科学学科言語科学専攻2010

東京女子大学現代教養学部人間科学学科コミュニケーション専攻2010

東京女子大学現代教養学部国際社会学科経済学専攻2010

東京女子大学現代文科学部言語文化学科2007


【東京女子大学現代教養学部人間科学学科言語科学専攻2010】
先生、お元気ですか?
梅雨でジメジメして嫌ですね~カラッと晴れてほしい☆今年の夏は
電気代節約のために
クーラーを使わずに過ごそうと思います(笑
もともとクーラー嫌いだから意外にできそう!!
サッカー勝ちましたね
次のオランダ戦も勝ってほしいです!
近況報告します☆
自専攻科目に『言語研究入門』っていう必修科目があるんだけどこの授業がちょー意味不明(笑) 言語を分析したりして楽しいときもあるけど、ひたすら発音記号の説明されたりとか、この前は90分『L』と『R』の発音を練習しました…m(__)m この授業うけると 『文系の学問って意味ないなー』って思います…(笑)
今はスペイン語と経済の授業が楽しいですo(^-^)o
スペイン語は先生のテンションがめっちゃ低いんだけど、教え方は上手いし覚えやすいから頑張ってます!!
経済は先生が関西の人で話しが面白くてわかりやすいからまぢ楽しい☆
この前サークルで、先輩とお遊びミニ試合をしました- メタメタにやられました- 練習は日焼けするけど頑張ってます!!飲みはめんどくさいから行ってません(笑 でもみんないい人だから楽しいですo(^-^)o
大学にいろんな人いるけど、やっぱ3組が1番だなと日々感じています☆
それではまた

<2010年7月24日>
近況報告します☆
最近世界史の知識が授業で役に立つときが多いです!!英語の発展とかでよーく出てきます!あと、経済でも出てきて勉強してよかったと思いました☆
『公定歩合』がやっとわかりましたよ~先生に面接で聞かれたこと思い出しました。
英語は先生の講習でやったやつのほうが難しいと思いますね…
奨学金もらえました☆いろいろとありがとうございました!!
先生は中学校でも人気みたいですね!!妹が『○○って呼ばれてる』と言ってました(笑
今度の水曜日からテストです!!頑張りまーす☆

<2010年9月8日>
今日は相談というか、少しアドバイスをいただきたくてメールしました。長文になってしまうのでパソコンの方に送ります。
東女に、「キャリア・イングリッシュ課程」というものがあるのですが、これは毎年1年生の希望者から60名が選抜され、2年~4年次の3年間この課程を履修します。内容は主に、すべて英語で、プレゼンテーションの技術を中心に論理的な考えや明晰に話す能力を学ぶというものです。   他には、レベル別英会話トレーニングが週4コマ、TOEFL・TOEIC講座とspeaking講座が週5コマ、留学生との英会話が週4コマ、リスニングなどの課外学習があります。卒業時には、定められた単位の修得と、卒業論文を含む専門分野の講究内容などを英語で発表する「プレゼンテーション実技試験」によって、修了が認定されます。特に資格が取れるわけではありません。
自分では、外資系に就職したいし、企画部的なものがやりたいなーって思っているので「キャリア・イングリッシュ課程」をやりたいと思っています。教職よりもこっちがかなりやりたいです!! で、何を悩んでいるのかというと、この課程を履修すると教職課程が取れないということです。 教職課程ととれば免許取れるからやることもその後のこともはっきりしてるけど、「キャリア・イングリッシュ課程」のほうは資格とか特にないので結局は自己満足になっちゃうのかな・・・と思ってしまいます。
大学生にもなって決められないのかーと思うかもしれませんが、本当に暇なときでいいのでアドバイスください。

<わたしから>
今年外資系企業から内定をもらった学生にアドバイスを求めました。彼女からの返信です。
こんばんは。先日はどうもありがとうございました。久しぶりに先生に会ってお話ができて楽しかったです。
今日は内定者顔合わせで東京湾に行ってきました。実際にコンテナ船に乗ることもできてその船や仕事のスケールの大きさを改めて感じることができました。とても楽しかったです。
また内定者の方ともその後飲みに行ってきました。カナダやアメリカ、中国、ロシアに留学している人たちが多く、私と同じように英語や外国が好きなで話が合って盛り上がりました。それに私のように休学していて23歳の人が半数以上いたんです!嬉しかった~。やはりみな似たような人が同じ会社に入るのですね。
では、本題に入ります。
①私も交換留学のほうがいいのではないかと思います。
そのキャリアイングリッシュ過程には英会話トレーニングや留学生との英会話の授業があるようですが、私としてはこのような授業は正直必要ないのではないかと思います。授業でやる英会話というのは授業の英語になってしまって実用的ではないのでは。それなら日本にいても外国人の友人を作って一緒に遊んだほうがよっぽど話せるようになる気がします。私は日本語を教えるボランティアで会った外国人たちとよく出かけるようにして、英語を使うようにしています。また大学の留学生ともチューターになることで知り合い、留学生の輪を使って彼らともよく会うようにしてます。そうすると自然と英語を使うことも増えるし、何より楽しいと思います。
TOEIC、TOEFLも自分自身で勉強し、伸ばすことができます。私はTOEICの勉強というものをあまりしたことはありませんが、結局TOEICも高校英語がきちんとわかっていればそこそこいい点数は取れると思います。語彙も英語の本を読むだけでかなり付くと思います。
交換留学のいい点はやはり短期間で英語の能力を上げることができることだと思います。また、実際に外国で生活するということで英語だけではなくて根性が付いたり、異文化に触れることができるのが魅力だと思います。実際、私は就活中に留学の話をすると、英語以外に学んだことをたずねられることが多かったです。また、私が決まった外資系企業の面接では、いろんな国籍の人と一緒に仕事をし、時には文化の違いから衝突することもあるが、そのときあなたはどのように対応するかと聞かれました。私が思うに、英語の実力はもちろんですが、それ以外に実際に海外の人と上手く働くことができる人物なのかというのを見ていたと思います。そのとき、やはり留学経験があれば異文化で生き抜いていく力をつけることができるのではないでしょうか。また、仕事で使う英語はビジネス英語で留学していて英語が得意だといってもわからないことがたくさんでてきて、学ぶことが多いがやっていけるかと聞かれました。ビジネス英語というのは実際にはたらいて身に着けていくもので、プレゼン技術なども入社してから学べばいいように思います。正直、就活の面接では授業で学んだプレゼン力ではなく、面接そのものを通してその人のプレゼン力を見ているのではないでしょうか。
②私は教師になるつもりはなかったので教職は取りませんでした。そんなに資格って大切なのでしょうか?就活中、TOEICや英検の資格は記入しましたがあまりそれについて聞かれることはありませんでした。私の決まった外資系企業の応募資格は英検2級、TOEIC600点以上でしたが、普通に大学受験していたらこの程度のスコアはすぐに取れるものですし…。
私は休学して1年留学しましたが、特に資格はありません。それでもそれが就活の結果に響いたことはないように感じます。
資格のために決めるというのは私は間違っているような気がします。自分がやりたいこと、身に付けたいことを資格うんぬんではなくやるべきだと思います。(偉そうなこと言ってますが、要するにそこまで資格に固執しなくていいのではと思うのです。まわりも別に資格にこだわっている人はいませんでしたし。)
③私は外資系に絞って就活をしていたのではなく、結果外資系企業に内定をいただいたという形ですが。
私が受けた外資系企業は内定先だけなので、この内定先の面接のことなどを少しお話します。

私の内定先は説明会、1次、2次(最終)という形でした。
応募資格は英検2級、TOEIC600点以上。筆記試験なし。
説明会のときに1次試験の内容について述べられました。その内容は、ポスターを作ってそれを利用して10分間で自己PRをすること。内容は性格、長所、短所、趣味、+α。
1次はその自己PR後に15分程度の質疑応答。主に志望動機やポスターで話した内容を深く聞かれる。
ポスターでの自己PRはこの企業がはじめてて、この面接スタイルを聞いたときは戸惑いました。外資系だからなのかな~と思ったり。ただ、今思うと10分間という貴重な時間を前もって準備をして自分の好きなように話すことができたのですごくやりやすかったし、私は上手く自分を伝えることができたと思います。
2次である最終では同じく10分間のポスター自己PR後に、質疑応答。英語で自己紹介もしました。私は聞かれませんでしたが他に英語でいくつか質問された人もいたそうです。
私が思ったのは内定先の企業は大学名やテストの成績より人柄を重視しているのではないかということです。筆記がない企業はめずらしいですし。エントリーシートで落とされることもなく全員面接から選考が進んだようです。
実際、内定者に会ってみるとみな大学は宇都宮大学や獨協大学、拓殖大学、日本大学、神奈川大学など決してレベルの高い大学というわけではありませんでした。ただやはり共通点はみな留学経験があったり帰国子女だということですね。短期留学も含めると、全員海外生活をしたことがある人でした。語学の実力そのものより、この海外で生活したり努力したことがあるかを基準に見ていたのかもしれませんね。
ただ、私が思ったのは外資系だから日本の企業と違うというところはあまりなかった気がします。まぁ、台湾の企業だからかもしれませんが。
正直、外資系だけにこだわって就活するのは危険だと思います。外資系といっても業界によって違うでしょうし、日本企業でもグローバルに活躍しているところが多い時代なので。
あと、この学生は外資系企業で企画部的なことをしたいとありますが、あいまいな点が多いような気がしました。まぁ、まだ1年生ですし、あまり就活がわかっていないのだと思いますが、入社して希望通りの部署に就けるとは限りませんですし、最近はジョブローテーションでいろんな部署をまわることが多いので。また、このメールからは外資系につきたのは憧れのようなものが強いのではないかと感じました。私の留学仲間でも外資系に絞って就活している人はいませんでしたよ。外資系という点にこだわるよりもどの業種どのように仕事をしたいのかを考えたほうがいい気がします。
とても長々とまとまりのない文章を書いてしまいましたが…。
参考になれば幸いです。

<わたしから>
キャリア課程でも教職でも留学は可能ということでした。私のお勧めは「教員になるつもりがないなら(資格目当てだけの教職ならば)キャリア」だと思います。資格よりも大学生活を有意義にするほうが重要だと思います。(教員免許は免許更新制で「持っているだけ」ではほぼ無価値になってしまいました)。教員免許のための授業よりも「キャリア」の方がはるかに魅力的に思えます。
ちなみに「教員になるかどうか分らない、迷っている」なら教職を優先させるべきだと思います。企業就職は「キャリア」は取っていなくても可能ですが、教員は「免許」がないと不可能だからです。3年次に「教職はとる必要なかったのに」と思うのと「教職を取っておけばよかったのに」と思うのとでは、後者の方が切実と思うからです。

<2010年9月10日>
自分ではキャリアのほうに魅力を感じています。ただ60名が定員のため、テストをパスしないと履修できないので、頑張りたいと思います!!
いろいろとありがとうございました!!

<2011年4月26日>
こんにちわ!ご無沙汰しています。今年はとても大変な新学期でしたね・・・
3月に1度実家に帰りましたが、高速から見えた瓦礫の山とかを見ると想像してたよりもすごくてびっくりしました。でも学校開始できてよかったですね!
東女は学校行事がすべて2週間延期され、やっと授業が始まりました。ドタバタしていて、2年になったという実感がありません。今年はかなり忙しい・・・必修科目が多く、焦ってます!1年のとき楽を極めすぎました。 今年からゼミがあり、「同じ言語における地域差や男女差」を中心としたゼミに入りました。そのため、最近方言・訛りを意識するようになって、やっぱり自分訛ってるなーと改めて思いました(笑) 自専攻科目が増えてくるといろんな発見があるので最近は結構楽しいです!特に篠崎晃一先生というTVにも出てるらしい先生の授業は面白くて人気があり毎回満席です。大学はいろんな地方の人がいるので研究には最適らしいです。
話は変わりますが、キャリアイングリッシュ課程生になることができました!!  面接があったのですが、私が一番不得意な日本の政治について聞かれて、かなりハチャメチャな答えをしたので完全に落ちたと思っていたので嬉しかったです☆ 授業は英語が中心のもので、予習が追いつかない・・・ そして、CE課程の授業を受けると自分の英語の出来なさに本当に恥ずかしくなります・・・「なんとか読める、聞きとれる!けど話せない!!」て感じです。周りの課程生は結構話せて、すごく積極的で毎回圧倒されてしまいます。自己紹介をするときも、みんな自分を持っているというか、アドリブでも対応できるので羨ましさと恥ずかしさでいっぱいです。先生にもいろいろ言われ、結構ズタズタにされ毎回泣きそうです。話す力って、スピーキングの練習をしないとだめですかね・・・まあ、大変ですけど普段の生活とは違った刺激があって為になることもいっぱいあります。
最後に、英検準1を6月に受けるのですが、英作文ってどう練習すればいいんですかー??もう手遅れですか?アドバイスお願いします。
なぜだか分かりませんがクラス会?がGWにあるみたいですね。東女はGWがすべて授業日になりました。地元に帰ろうとしていたのですが、無理そうです。また今度休みのときに帰省したら、学校行こうかなーと思います。


【東京女子大学現代教養学部人間科学学科コミュニケーション専攻2010】
みんなが近況報告してるから便乗します(笑)
私も最近バイトを始めました。
ケーキ屋です
めちゃケーキもらいますよヾ(^▽^)ノ
バイト勤務中暇すぎたりするとメロンとかケーキとか食べます 笑
とにかく太りそうなバイト(・д・)/
時給は950円で安いですが…
友達は歌舞伎町で和風キャバクラなるもので
かなり稼いでるようです(笑)
授業は毎日暇すぎます
パソコンが難しくて泣いています。
こないだインフルエンザになりました(´Д`)
病院で証明書をもらうのに1000円かかるなんて……
東京はカラオケが30分単位値段だし
バス前払いだし
ロッカーに荷物預けるのに300円かかるし
暑いし人多いし
水は臭いし
歩いてれば話し掛けられるし(こないだはキャバクラに勧誘された←死去)
夜は飲もうよ~とチンピラが酔ってくるし
まぁ毎日刺激的ですね(笑)
夏休み早くみんなに会いたいです\(^o^)/

<2010年7月2日>
そうそう
サークルが東大生とインカレなのですがやはりぶっとんでます。
センターの話をしたら凄かった
900点満点中870とか860とかそんなのばっかり
英語以外満点
国語以外満点…etc
それから、たまに意味不明な学術用語について語り合ったりとついていけないことも多々あります(笑)
頭のよい方々は語彙も多いので「やばい」だの「すごい」だの「神!」だのしか言えない自分に嫌気がさします(笑)
そんな東大生のバイトは90%塾講師。
頭いい人はやはり得ですね!!3コマで10000円とか稼ぎますからね普通に。
ネームバリューも大きいし…やはり社会で高学歴というのは悲しいことですが大きいですよね。
自分のバイトが馬鹿らしいです…飲食店なんて私みたいなバカだけど接客なら得意みたいな奴にやらせとけばよいのです(^o^)/そうそう、クラス会。
8月下旬から9月の初めくらいにやろうかな?と勝手に思ってるけど
みんなの夏休みとかよく知らないんですよね。7月中には決めなきゃと思います。
そのうち○○とよくよく相談してみんなに連絡まわしますヾ(^▽^)ノ

<2011年1月5日>
私の近況はというと年末年始は冬ソナにハマり、24のファイナルシーズンをすべて見尽くしました。
今日、東京に帰ってきました。
東京のあのビルが乱立している様をみるとちょっと落ち着きます(゜▽゜)
なんだかんだ東京いいところです。
人にぶつかっても申し訳ないと思わなくなりました←
ちなみに電車のなかで何かを食べるのはマナー違反だそうです!
田舎者だと馬鹿にされました(笑)
大学というのは入ってしまえばどこでも都ですね。
女子大は居心地が良すぎます(笑)
そして女子大はモテますね、はい。
先生の言っていた通りですね!
女子大の女の子の男性理想像の高さには驚かされます(笑)
周りでは合コンがしょっちゅう行われています´`

<2011年5月8日>
大学は毎日楽しいです。
授業がちょっと専門的になってやっと楽しくなってきた。
コミュニケーション専攻って何?の質問には中身が広すぎて未だに説明できないですが(笑)
国内報道の意義だの歴史だのやったり、国際ジャーナリズム論やったり、消費者心理学、社会心理学、対人コミュニケーション学だったりいろいろ。面白いし面白そうo(^-^)o


【東京女子大学現代教養学部国際社会学科経済学専攻2010】
お久しぶりです〓
先生はお元気ですか?
私は最近○○先生が教えて下さった世界史で受験したことでとても良かったと思ってます(´ψψ`
私の専攻は文系ながらも唯一数学受験も可能な学科というのもあり、友達は日本史受験や数学受験っていう人が多いのですが、国際社会学科ということで授業が世界史知ってるってこと前提なんですよ(;^_^A
平和学という授業では、ナチの話を話されるのですが、世界史を知ってると背景がわかって面白いです*´∇`)
第二外国語のドイツ語でも歴史の話もでますしね〓
だから○○先生には本当に感謝しています〓
最近の大学生活はとても楽しいです♪
部活も友人関係も全て含めて〓
まぁ一部大変なこともありましが、なんとかやってますよ(^.^)b
旧三組の友達の近況を聞いても皆楽しそうです(´ω`

<2010年11月4日>
お久しぶりです(^^
このメールアドレスで出すのは初めて・・・でしたよね?
高校を卒業して半年たち、後2ヶ月・3ヶ月もたつとあのセンター試験があるかと思うと、よく受験を通過できたなとひしひし感じました(笑(^^;;
でもあの苦難?を乗り越えたおかげで精神的にかなり強くなれたかと←
もうある程度のことじゃ動じない!(ん?
近況についてですが、大学の授業の様子はおそらくまりちゃんやりさちゃんから聞いてるかと思うので、今回は省略します。
とりあえず前期の成績はそこそこでしたよ!ミクロはトップクラスの単位もらえましたし!
それから大学でできた友達と仲良くやっております(^^
3組フレンドとは違い、大学の経済学の友人たちはこれまた個性豊かな友人ばかりですけど(笑
部活関連でできた他大の友人や先輩方との関係も好調ですし(>▽<ミ
私の部活は東女内だけの部活なので、他の大学と常に交流っていうわけではないのですが、大会や交流会を通していろんな人と知り合うこともできるし、楽しいですよ。
先日も級位認定試験を受けてる際に、慶應の4年の方と話してました(笑
あ、今年の慶應は、1年の理工学部だとほぼ女子がいない学部になっているそうですvvv
それより先生のほうはどうでしょうか?
運動会の話はまりっぺから聞きましたw
先生も走ったらしいですねvv
何はともあれ、時々きく風の噂で先生が中学で元気にやっているとの話をきくと安心し
す。
また茨城に戻ったときは訪問させていただきますね。
では。

追記
先日、バイトの面接にいった際に、同じく面接にきてた女の子が茨城県出身、さらにいえば○○高を去年卒業した方でした。
つまり同期(笑
彼女は2年間9組、3年は4組にいたらしく、先生によく英語で怒られたとか。それ以前にたまたまバイトの面接にいったら、同じ高校出身の人にあうって・・・偶然って怖いですよね(^^;

<2011年1月18日>
お久しぶりです(・▽・)/
遅れましたが新年明けましておめでとうございますww
さて、本題に入りますが、今年のセンター状況はいかがでしたでしょうか?
大学の友人の彼氏が今年浪人ということがあり、昨年に比べて今年度のセンターは簡単だという話は聞いたのですが、まだ今年のセンター問題はみてないのです(/_\;
と・・・後輩からセンターの話聞きましたが、ぜひ今度相談に乗ってあげてください。本当につらそうだったのですが、私から言えることなんてほとんどなかったので・・・↓↓
それから後輩に聞きましたが、英語の授業中に私の名前を出したらしいですね(^^;
私は影が薄かったので、反応は薄かったみたいですけど←
というよりもそんなに囲碁部は珍しいですか?囲碁部はものすごく楽しいですよ(≧▽≦
部員は13名と少ないですが、東女の先輩方素敵ですし↑↑
他大の先輩方も素敵ですし↑↑↑
交流関係に関しては半端なく広いですし←
囲碁打つのも楽しいです(^^
この間は一日に6局打ってきました★
と・・・今は学生囲碁連盟というボランティアもやることになりました(・w・
大会などの運営のお手伝いをさせていただいてます。
あと、3組掲示板で○○さんが書き込んでおりましたが、東女だから「合コン」というのはそんなにありません(笑
人やサークルによるかと思われます。現に私のまわりではほとんど合コンっていう単語は出てきませんww
むしろ本女の友達が合コンの話をしますww
私のまわりでは、合コンの話よりも最近はガールズトークばっかりです(^^;
授業としては経済学をやるにあたって数2は真面目に勉強しとけばよかったって思いました。数2が得意じゃない人に経済学はお勧めしません(´Д`
∑とか普通に出てくるので(・∧・;
冬休みは学校のほうに行けませんでした(というのも3日間しか茨城にいなかったので)、今度の春休みは絶対に学校のほうに伺おうと思います。
先生の近況も聞きたいですし(≧▽≦

追記
冬休みに去年3組メンバー数人に会いましたが、みんな元気そうで安心しました。大学生活エンジョイしてるそうで幸いです(・v・ミ


【東京女子大学現代文化学部言語文化学科2007】
お久しぶりです。やっと最近インターネットがつながったのでメールしてみました!!せっかくなので大学のことをちょっと紹介します♪
東女は英語をやりたい人にとても向いている学校だと思います。英語の授業が必修で3つあって、そのうち2つ(ディスッカッション・コミュニケーション)がネイティブの先生で主に会話を中心とした授業です。もう1つ(リーディング)は高校での英語の授業と同じような感じで教科書を使って行います。ちなみに私のリーディングの先生はTOEFL−ITPを受けることを強要したり、毎回の授業で全員を指すような先生なので予習・復習はかかせません・・・。また、私の学科(言語文化学科)では、さらにライティング、英語研究入門という必修科目があります。だから、英語が好きな人にはたまらない学校(学科)だと思います。もちろん、英語が嫌いな人でもディスッカッション・コミュニケーションは楽しめると思うし、苦手意識が薄れると思います☆
そして、全学部学科に選択必修科目として「自然と生命」「人間と思想」「文化と芸術」「歴史と社会」という項目からそれぞれ2単位ずつとらなければいけないことになってるんですが、社会学がとれたり心理学、女性学、憲法学など様々な分野の授業がとれるのでやりたいことが決まってない人にはかなりお薦めです!!あと、他の学部学科の授業もとれるって聞いたんですけど、よく分りません。
もっと授業や大学のことについて話したいんですけど、長くなりそうなのでここらへんでやめときます。なにか気になることがあったらぜひ聞いてください♪
大学についてなんですが、後輩の進路の役に立つならぜひいろいろと紹介したいと思います!!

~サークルについて~
私は慶應大学とのインカレのバドミントンサークルに入りました☆このサークルは東女では非公認ですが慶應では公認らしいです。先輩がイイ人ばかりでかなりアットホームなサークルです♪ちなみに、東女は東大との競技ダンス部(社交ダンス)が強いらしいですよ(・∀・)あと、東女はインカレだと早稲田・東大・慶應・一橋がほとんどですね
~一番早稲田が多いかも!!

*ミニ情報*
東大生がお嫁さんにしたい相手(?)の1位は東女生だ。って友達が言ってました★笑

~大学について~
もしかしたら知ってるかもしれないんですが・・・卒業生は礼拝堂で結婚式が挙げられます!!かなり人気らしく、一年待ちらしいです!!だから直前にキャンセルとかも少なくないらしい・・・笑

旧体育館がEXILEの‘‘道”のプロモーションビデオに使われたんですが、その旧体育館が取り壊しになって新しく体育館作ったり、中庭を作ったり図書館改造したりするそうで、その完成が私たちが3年生になるときなので今先生が担当してる一年生が進学するときは今よりももっとすばらしいキャンパスになってると思いますよ☆また、来年で90周年になるそうなんで、重要文化財(?)になってる建物が7つもあります!!
私が言うのもなんなんですが・・・
大学を選ぶにあたって、女子大だから・・って候補からはずす人も少なくないと思います。(私も最初はそうでした。)でも、女子大だと少人数で授業ができたり、就職率がいい!!
出会いがない(-_-メ)とか思ってる人も多いと思うんですが、サークルなどで早大生・慶應生・東大生と簡単に出会えるし、むしろ女子大の方が得することが多いかも!?笑
だから、女子大だからっといって最初から嫌がらないでほしいなぁ~と思います。東京女子大は本当にすばらしい大学なのでぜひ多くの後輩に入ってほしいです。

<わたしから>
お久しぶりです。○○です。
教え子が今年度東女に入りました。言語科学です。彼女が「キャリア・イングリッシュ課程」をとるか教職をとるかで迷っています。本人は外資系への就職を希望していますが、大学4年間で資格が取れないことにも不安を感じています。さて本題です。「キャリア・イングリッシュ課程」をとっていて外資系に就職した知り合いっていますか?

<2010年9月10日>
お久しぶりです。返信遅くなりすいません。友人などに聞いてみましたが、私の周りにはいませんでした。
しかしゼミの先生に聞いたところ、大塚先生・溝越先生がキャリアイングリッシュ課程の中心的な先生だとおっしゃっていました。
悩んでる後輩は今の1年生なんですよね?

キャリアイングリッシュ課程を履修し、就職した人については、その先生方かキャリアセンターに相談に行ってみるといいとお伝えください。
また、教職についてですが、ただ資格が欲しいからだけだと続きません。履修の大変さからか、私の友人も大学2年のときには諦めた人が多いです。
教師になりたいと思っていないならトイックとかの方が、就職にはよろしいかと思います。
返信が遅くなってしまうかもしれませんが、何かありましたら、またいつでも連絡下さい♪
それでは失礼します。

<わたしから>
返信有難うございました。本人は教職よりも一般企業を志望しています。キャリア課程の情報だけでなく、メールにあった教職の件は参考になると思います。
ところで、本人の話とはずれますが、「昨今の就職難でもし就職できなかったら、
つまり新卒でなくなってしまったら、教職が最後の望みになるかもしれない。教員志望ではないけれども一応教職は取っておこう」といった考え方についてはどう思いますか?まわりに就職活動がうまくいかなくて「教職をとっておけばなあ」といったことを言っている友人はいますか?今春卒業させた生徒たちから「教職は取ったほうがいいか」といった質問をよくもらうのです。さらに、質問。近況を教えてください。さらに、元6組の卒業生の近況も知っていたら教えてください。
お忙しい中申し訳ありませんが、答えられるものからでいいし、答えられるものだけでいいのでよろしくお願いします。

<2010年9月23日>
返信が大変遅くなり申し訳ありません!
まず、「一応教職はとっておこうという考え方についてどう思うか」ということですが、心配なら履修を組んどいて損はないと思います。忙しくなったり、勉強が辛くなったという時に諦めるか考えれば良いと思うので、後で後悔すると思うならやっておくべきだと思います。
そして、「周りに就職活動がうまくいかなくて教職をとっておけばと言っている友人はいるか」ということですが…いません!(笑)
専門学校行ってれば…とか留学しようかな…と言ってる友人はいますが(笑)ちなみに私のサークルの男の子(慶應)は、自主留年して来年公務員試験を受けるつもりらしいです。
ちなみに、教員志望で現在採用試験を受けている友人に話をきいてみたところ、
「就職と採用試験を並行してやってる人はいない。」
「免許(資格)だけは取りたいって人はいるけど、多少なりとも教員になりたいと思っている人でないと、4年間も教職の勉強を続けるのは難しい」「就職がダメだったら…という考えには、教職を第一志望としてる人からすると、理解できない。それに、その程度の心構えだと採用試験は突破できない」と言っていました。その子は、大学3年の2月には就職活動をやめ、教員になる決意をしたそうです。
また、私も就職活動を経験して、この厳しい状況のなか教員の実習もして就職活動もして…というのは甘いと思います(・_・;)
なのでやっぱり、あくまで企業への就職を希望するなら他の資格などを取ることに力を入れた方がいいと思います。
TOEICで高得点を取っておくと、就活で役立ちます。←(知り合いの人事の方も言っていました!今後は英語はできて当たり前になりそうなので、高得点を獲得しとくべき!?)また第二外国語の検定(中国語検定など)、←(メーカーなどは中国進出などに力を入れているため好印象かも!?)簿記(2級以上)、宅建、秘書検定(2級以上)なども有益だと思います。
特に、宅建などを持っておくと即戦力になるとみられ、不動産関係では内定が出やすいそうです!
ちょっと現在の就職活動の話をすると…まずほとんどの企業で第一試験となるエントリーシート(ES)という書類を提出するのですが、それが通らないと面接に進むことが出来ません。メーカーや大手企業はES通過率が大変低いです。(資生堂は10%以下とも言われてます…)昨今の就職氷河期はES30~50社は出して当たり前。通過は10社程度という状況です。
ESでは「あなたが学生時代がんばったことは?」などが聞かれることが一般的です。多くの大学生がアルバイト・サークル・ゼミ関係のことを書くので、『留学経験』や『一人旅』など、あまり多くの人が経験しないようなことをしておくと他の学生と差がつけられるのでESが通りやすいと言われています。そのため、そのような特異な経験を大学生活中にしておくと就活に役立つ!かつ、自分の視野を広げられると思います。なので、前に述べたとおり、私は教師になるつもりはないなら、違うことに力を入れることをおすすめします。

最後に私の近況と元6組の人たちの近況ですが…
私はJR東日本さんに内定をいただき、来春からしばらく水戸支社で茨城のどこかの駅に勤務します。駅員として何年か勤めるので、もしかしたら先生にもお会いするかもしれません(笑)
元6組の人たちですが、大学に入りほとんど連絡をとっていないのでわかりません。(TωT)
就職活動について他に詳しく知りたいことなどがありましたら、また連絡してください(*^_^*)

<わたしから>
丁寧な返信有難うございます。友人にも聞いてもらって有難うございました。みなしっかりとした意見ですね。就活でしっかりとした意見を持つようになるのでしょうか?
ところで、元6組は、○○が卒業後美容専門学校に行って美容師の資格、○○が労金、○○が千葉の教材会社だそうです。あとは私も把握していません。
さて、JR東日本内定おめでとうございます。駅員として何年か、とありましたが、どのような職種で採用だったのですか?

<2010年9月24日>
JR東日本ではポテンシャル採用・プロフェッショナル採用の2つがあります。
ポテンシャル採用は駅員(約1年?)後、企画部門やグループ会社などの幅広いフィールドで働いていくもので、プロフェッショナルは運転士まで経験後、企画部門などに希望すればいけるというものです。
簡単にいえば、ポテンシャルは全国転勤型の総合職。プロフェッショナルは地域総合?専門職?的な職種です!

トップへ戻る