法政大学社会学部社会学科2019
法政大学経済学部国際経済学科2009

——————————————————————————
【法政大学社会学部社会学科2019】
<2019年5月7日>
授業についてですが、中高の頃の内容はほとんど関係なく、専門的な内容のものばかりです。人間社会論や社会学など、興味がある分野について学べるため、100分という長時間に渡る授業でも、苦になりません。しかし、いくら専門的な授業が多いとは言っても、どこまでいっても必要になるのは英語だと実感しました。英語の力は、付けられるだけ付けておくに越したことはないと、心底思います。それから、難易度などは易しいですが理系科目を必修で学ばなくてはならなかったり、教養として様々な分野の学力が必要になるので、高校のときに、教科によって手を抜くのは得策ではないと思いました。
サークルは、週2回活動しているバレーボールサークルと、自分たちでボランティアを企画し運営する団体に入りました。中高と部活漬けの日々を送ってきた私には中途半端なことをするのは許せなかったので、緩い合唱やアカペラサークルに入るのは辞めました。
大学に通い始めてすぐの頃、期待していた学校の学力レベルと現実とのギャップにがっかりして、大学が嫌になった時期がありました。(付属高校3校から入学してくる)内部生と、指定校を含む推薦入試での入学者が多数を占めているせいか、全く学習意欲がない人やびっくりするほどの学力しかない人がたくさん。自分のこれまでの努力はなんだったんだろうと悲しくなりました。今となっては、自分は一般入試で入学したというプライドを持って勉学に励もうと思えるようになりましたが、初めは精神的にダメージを受けました。先生がいつかの学級通信で、「国公立大学に合格しておきたい」というような内容のお話をして下さったのを思い出しました。本当にその通りですね。私立のいい所があるのも分かっていますし、大学生活が楽しいことに私立も国公立も変わりありませんが、国公立を目指せるなら受かるまで努力する方がいいと心から思います。
うまくまとまらなくて長くなってしまいました、すみません。

【法政大学経済学部国際経済学科2009】
こんばんは。夜遅くになってしまってすみません。
やっと時間割などが決まり,生活も落ち着いてきました。
先生は一貫生を受け持っているんですね!!
高校1年生…なんだかずっと昔のことみたいです(笑)
えーっと私は経済学部の人間で経済学部のことしか知らないのでお役に立てるかわからないのですが、私でよければ大学のことについて少し書かせていただきます。

法政大学は
市ヶ谷キャンパス
小金井キャンパス
多摩キャンパス
の3つのキャンパスがある大きな総合大学です。
他キャンパスとの合同サークルなどに入っていなかったら他のキャンパスの人と仲良くなることはまずないと思います。
まず最初に法政大学は学科ごとにクラスがあり「入門ゼミ」という科目では高校や中学のように担任の教授がひとりずつクラスに配属されて授業を行っています。ただし大学なのでHRや朝礼はありません。でも体育と入門ゼミはそのクラスで行うのでやっぱりクラスの子といつも一緒に行動しています。次に私の通う多摩キャンパスのことを紹介したいと思います。

多摩キャンパスは
・社会学部
・現代福祉学部
・今年新設のスポーツ健康学部
・そして私のいる経済学部
の4学部があります。
さらに経済学部は
・経済学科
・現代ビジネス学科
・国際経済学科
と3学科に分かれていて,私は国際経済学科に所属しています。
国際経済学科は他の経済と現代ビジネスとは違って90分間外国人の先生が全て英語で講義をする授業があります。もちろん生徒も90分間英語のみを話し,日本語は禁止です。また普通の英語の授業も入学後にTOEFLのテストを行って
習熟度別のクラスで授業を行っています。(ちなみに私は上級でした・・・・)
かなり実践的な英語の授業なので英語の能力はかなりつくと思います。

えーっと
学生生活ですが法政はかなり大規模な大学なのでサークルもほかのキャンパスと合同のものがとても多いです。インカレといって,多くの他大学と合同で活動しているサークルもいくつかあるようです。
多摩キャンパスは学部ごとにそれぞれ棟があり,学部棟ごとにカフェや食堂があります。ちなみに経済学部棟には食堂が2つあり,メニューもかなり豊富です(笑)ただ多摩キャンパスは最寄りの駅からかなり遠くバスで20分くらいかかります。しかも周りは山しかありません。市ヶ谷キャンパスや小金井キャンパスとはここが大きく違うとおもいます。でも,天気がいいと富士山も京王線の電車の中から見えます。キャンパスはすごく広いです。経済学部棟はバス停からかなり歩かないとつきません。教養で体育の授業があるときはシャトルバスが出ています。それぐらい広いです。
友達は主にクラスの人が多いです。特に経済学部の男女比は3:1くらいなので私のクラスも45人中11人しか女子がいません。ちなみに社会学部とかは男女比はほぼ1:1だと思います。

あと,サークルの新歓やお花見でも友達ができました。さっきすこしでたのですがサークルは他キャンパスと合同もあります。サークルはむちゃくちゃ多いです。入学式の日もすごかったのですが入学式の次の日のサークルのビラ配りはある意味で恐ろしかったです(笑)たぶんサークル数は100くらいあるんじゃないかと思います。ちなみにたぶん私はテニスサークルに入ると思います。まだ入ったわけではないのですが・・・。
バイトは私は通学に合計2時間かけているので今住んでいるマンションから徒歩2分ぐらいのミスドでバイトすることになりました。学校が終わるのが3時か6時半で帰ってくるのが5時か8時すぎるのでおもに夜にバイトを入れることになりそうです。でも勉強が一番なのでその両立が少し大変なのですが・・・。大学に入ると本当にいろいろな人に出会います。1浪した人や2浪した人同じクラスには26歳の人もいます。考え方も多種多様で大学に入ってからまだ3週間ですが色々学ぶことも多いです。
2か月前の自分は「本当に大学生になれるんだろうか」と不安でしたが「絶対自分の行きたい大学にいくんだ!!!」という気持ちで頑張ったから今こうして毎日が充実しているのだと思います。私は第一志望の国立にはいけなかったけれど私立の第一志望である法政大学に入学できました。高2の冬の時点で法政の判定はいつもEとかDでした。だから今ここにいる自分がなんだか不思議です(笑)でも死に物狂いで頑張ったからこそ2年前の憧れの大学に合格できたんだと思います。
高校1年生は可能性がいっぱいありますよね。すごくうらやましいです。
でも高1の時点って大学受験って正直漠然としすぎてよくわかんないんですよね。私がそうでした(笑)
でもこんな私のつたない下手な紹介文で大学をもっと身近に,もっと明確に知っていただけたらとてもうれしいです。
おそらくGWの5月1・2日位に学校に行くと思うのでまたその時にいろいろ報告したいと思います。
それではまた。

トップへ戻る